「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥50000安い!!10%OFF
新品定価より ¥50000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(9件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
American Optical
1950s“Sirmont(サーモント)”
サイズ
レンズ横44mm
レンズ縦36mm
鼻幅20mm
フレーム幅13.2cm
天地幅(縦)4.1cm
テンプル12.5cm
このモデル名の“Sirmont”とはセルフレームとメタルのコンビネーションの事を言い、元々は眉毛が薄く威厳が無い事に悩んでいたアメリカ軍将校のモント氏に向けて制作されたモデルだと言われています。
そのモント氏に敬意を示し“Sir Mont”サー・モント(モント将校)と名付けられ、その後商品化されました。
マルコムXはリベットにデザインされた羽ばたく翼のデザインをいたく気に入り、好んで着用していたそうです。
20歳の時に逮捕され、服役していたマルコムは1952年8月7日に釈放された時にスーツケースと眼鏡、時計を購入しました。
後に本人はこれらのものが自分の人生の中で最も役に立ったアイテムだったと語ったそうです。
ブリッジの裏側には[1/10 12KGF]の刻印があり、これらはブリッジやリムのホワイトゴールドコーティング加工の厚みと種類・質等を表します。
【12KGFとは】
金メッキでなく、金張りの事です。
金張り【略称:GF(ゴールドフィルド)】は、真鍮などの金属を芯として金合金を熱と圧力によりコーティングしたもので、総重量の1/20以上が金合金(14金・12金等)の素材で"金張り"と呼ばれています。
※当商品はコーティングの厚みを表す「1/10」の刻印がありますので全重量の1/10、つまり10%の12金が使われているという事を表します。
金の層が厚いことから、長期間の使用にも耐えうる耐久性があり、金メッキ【略称:GP(ゴールドプレイテッド)】のように表面の金が剥げてくる心配はほとんどありません。
【商品の状態】
かなり古いものです。
鼻パッドはぐらつきます。
写真で確認をお願いします。
その他不明点はご質問ください。